麻酔科

麻酔科 – 概要

ご挨拶

みなさまはじめまして、麻酔科主任科長の小林です。函館新都市病院には2011年から勤務しており、早13年目となりました。この間、手術時の麻酔管理とICU/HCUでの重症患者治療に携わってきましたが、自分のやりたかった医療が十分できているのではないかと自負しております。これからも患者さんの立場に寄り添った手術麻酔管理、集中治療を提供していきたいと思っています。どうぞ安心して全てをゆだねてください。

麻酔科 主任科長 小林 康夫

診療内容

当院の麻酔科では各種手術における全身麻酔を主に提供しております。高齢化が進む中、色々な病気を持ち全身麻酔が困難な患者さんもなかにはおられますが、できるだけ安楽に手術を受けられるように細心の注意を払って麻酔業務に当たっております。安全な麻酔のためには患者さんの体の現状をすべて把握する必要があります。そのため、術前外来などで過去の病気のことや現在の体調や治療を詳細にお尋ねすることもありますので、どうぞご協力ください。
また、HCUでの治療を必要とする重篤な疾患の人工呼吸や透析、血圧・心拍管理なども行っております。

対象疾患

  • 脳外科手術(くも膜下出血、脳梗塞、脳出血、脳腫瘍、水頭症など):全例全身麻酔
  • 脊椎外科手術(腰椎椎間板ヘルニア、頚髄症など):全例全身麻酔
  • 整形外科手術:全身麻酔を主体とし、肩や腕の手術には腕神経叢ブロック、大腿骨の手術には大腿神経ブロックや脊髄硬膜外ブロックを併用することで術後の痛みを極力少なくする方法をとっています。下腿や足首の手術には脊髄くも膜下麻酔を選択することもあります。
  • HCUにおける内科的重症患者(重症肺炎、敗血症、薬物中毒、熱中症、糖尿病性昏睡など)

※当院では「ペインクリニック」は行っておりません。