今年度、当院リハビリテーション科に、免荷式歩行リフト(POPO)が導入されました。
免荷式歩行リフト(POPO)とは、体重を免荷しながら歩行できる歩行器です。
足にかかる体重の負担を0~40kgの範囲で免荷できるため、自然な歩行練習が可能です。
また、専用のハーネスを使用することで、転倒の危険も軽減することができ、安全に歩行練習を行うことができます。
.
実際に患者様が使用している様子です。
.
免荷式歩行リフト(POPO)を使用することで、これまで介助量が多くセラピスト2人で歩行介助をしていた患者様や、下肢への負担からなかなか歩行距離が延びなかった患者様等、様々な患者様の歩行能力向上の手助けになればと思います。
文責:大川結希