平成30年4月よりリハビリテーション科に5名の新人職員が入職しました(^^)
一人ずつ意気込みと名前、出身校を紹介したいと思います!
まず作業療法士4名です!
名前:西村大地
出身校:北海道医療大学
「多くのことを吸収し、患者様から求められる、好かれる作業療法士を目指していきたいと思います。よろしくお願いします。」
名前:福士琢哉
出身校:弘前医療福祉大学
「新人らしく積極的に行動し、先輩方から多くのことを学んで、早く一人前のセラピストになれるよう頑張ります。」
名前:工藤瞳
出身校:弘前医療福祉大学
「少しでも早く1人前のOTになれるように頑張ります。」
名前:坂東杏夏
出身校:日本福祉リハビリテーション学院
「新人らしく元気に精一杯頑張ります。よろしくお願いします」
最後に言語聴覚士です!
名前:小甲笙太
出身校:札幌医学技術福祉歯科専門学校
「いつも明るく笑顔で元気よく、患者様と接し、少しでも多くの事を学びながら、一人前の言語聴覚士として成長できるように努力します!」
4月13日には新人歓迎会が行われました。
3代目JSBのshare the loveと2名のコントが繰り広げられました!
なかなか面白かったです(^^)
リハビリテーション科は66名となりました。
今年度も気を引き締めて全員で全力を尽くして頑張っていきます!
文責:川口 紗耶
平成30年3月30日に退職される2名のスタッフの送別会が行われました。
言語聴覚士の大徳主任です。10年間言語聴覚士の主任としてリハビリテーション科を支えて頂きました。同じSTとしては非常に寂しい限りですが、来年度から同じ雄心会グループの介護老人保健施設への異動となりました。病院勤務ではなくなりますが、次の勤務地での活躍を願っております。
理学療法士の谷村亮さんです。函館新都市病院で4年間、1番のムードメーカーとして明るく支えてくれました。
お仕事での谷村さんは、毎日一生懸命、患者様のリハビリも行い、私たちの後輩指導もして頂き頼れる先輩でした。
飲み会の席では、一発芸の伝達も忘れず行ってくれましたね。得意の一発芸、『一人剣道』をみれなくなるのは寂しい限りですが、今度は私たちが盛り上げ頑張ります♪
転勤先は大徳主任と同じく介護老人保健施設へ。
2人とも新天地でも頑張ってください!
4月より66名で盛り上げます!!!(^○^)
文責:岩谷 俊輔
川口 紗耶
小玉 宜範