第7回
日本スティミュレーションセラピー学会
学術大会 in 函館

参加・演題申込

ごあいさつ

謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素より、スティミュレーションセラピーの普及と発展に多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
このたび、私どもは「第7回日本スティミュレーションセラピー学会学術大会」を北海道函館地区にて開催する運びとなりました。前身である「スティミュレーション研究会」から16回目となる本会の事務局を担当させて頂けることを大変光栄に存じます。
本大会では「自然との融合」をテーマに掲げ、最新の技術と自然環境との調和がもたらす新たな治療の可能性について探求してまいります。
函館地区は、豊かな自然と歴史、そして未来への挑戦を象徴する街として広く知られています。この地で活躍された名士である高田屋嘉兵衛が「自然の恵みと調和こそが、繁栄と健康の礎である」と説いたように、私たちもこの理念を胸に、スティミュレーションセラピーの新たな可能性を見出したいと考えております。
特に、磁気刺激療法をはじめとした各種先端技術が、更なる発展を遂げるため、多角的に議論を深める予定です。また、自然がもたらす健康促進効果が、スティミュレーションセラピーひいては日本のリハビリテーションの新たな可能性を見出す契機となればと考えております。
本大会が、日々進化を遂げるスティミュレーションセラピー分野の新たな道標となるとともに、参加者の皆様の実りある交流の場となることを心より願っております。函館の豊かな自然とともに、充実した時間をお過ごしいただければ幸いです。
謹白

第7回スティミュレーションセラピー学会 学術大会 大会長

医療法人雄心会 理事長 伊藤 丈雄

伊藤 丈雄

大会長(医療法人雄心会 理事長)

学術大会スケジュール

日付 7/16 7/17 7/18
午 前

8:00 - 12:00

WelcomeBBQ

11:30-13:00

@国際セミナーハウス

学 会

一般演題
特別講演

9:00 - 12:00

@国際セミナーハウス

午 後

12:00 - 17:00

評議会

12:30-13:00


学 会

一般演題
特別講演
スイーツセミナー
13:00 - 17:20

@国際セミナーハウス

学会

一般演題
特別講演
ランチョンセミナー

12:00-14:30

@国際セミナーハウス

夜 間

17:00 -

理事会

17:30 - (予定)

@函館大沼プリンスホテル

情報交換会

19:00 -

@国際セミナーハウス ”杉風館”

※ 記載のスケジュールは変更の可能性がございます。

開催概要

会議名 第7回日本スティミュレーションセラピー学会学術大会 in 函館
主催 日本スティミュレーションセラピー学会
第7回大会長 伊藤 丈雄(医療法人雄心会 理事長)
同 副大会長 原口 浩一(医療法人雄心会 函館新都市病院 院長)
同 副大会長 末綱 太 (医療法人雄心会 青森新都市病院 院長)
後援 北海道亀田郡七飯町、北海道亀田郡七飯町教育委員会
テーマ 『自然との融合』
会期 2025年7月17日(木)~18日(金)
会場 北海道七飯町大沼国際セミナーハウス(北海道亀田郡七飯町字大沼町127-1)
函館大沼プリンスホテル(北海道亀田郡七飯町西大沼温泉)※理事会
参加数 約200名
構成 特別講演、一般演題、ランチョンセミナー、医療機器展示 など
日程 7月17日(木) 評議員総会 、ウェルカムBBQ、開会式、特別講演、一般演題、スイーツセミナー、医療機器展示
7月18日(金) 特別講演、一般演題、ランチョンセミナー、特別講演、一般演題、閉会式、医療機器展示

特別講義のご紹介

特別講義につきまして決まり次第、こちらでお知らせいたします

協賛募集のご案内

開催趣意書 広告掲載申込書 企業展示込書

お問い合わせ